18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

85 ◯都市局長八木清文君) 管理計画認定制度の普及に至るまでの課題と今後の取組についてですが、管理計画認定を受けることで管理組合区分所有者が得られるメリットとしては、マンションが適正に管理されていることの証明となり中古住宅市場で評価されることや、住宅金融支援機構からの借入金利引下げ等があります。  

富士宮市議会 2022-09-21 09月21日-02号

固定資産税の2分の1に減額の期間が3年から5年と、住宅ローンにつきましては、フラット35というものがございまして、これは住宅金融支援機構金融機関連携したローンになりますけれども、こちらの金利が10年間0.25%引き下げられます。以上のようなメリットがございます。 以上です。 ○議長鈴木弘議員) 1番 渡辺議員

掛川市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月24日-08号

続いて、第 8款土木費について、委員より、子育て世代リフォーム支援事業費補助金35万円の根拠について質疑があり、当局より、住宅金融支援機構から金利優遇が受けられる金額を考慮したとの答弁がありました。  委員より、工事優先順位地区間のバランスはどのように決定しているのかとの質疑があり、当局より、地区からの要望は段階的に進めている。

御殿場市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会(第1号 2月24日)

2つ目は、部分的ではありますが、国などによる補助制度や税制上の優遇措置住宅金融支援機構融資などの支援措置が受けられることもメリット1つであると考えます。  3つ目ですが、最近の調査報告によりますと、室内の温熱環境をよくすることにより、住まい手健康づくりにも効果があるという報告がされております。  

三島市議会 2019-09-26 09月26日-06号

次に、住宅取得に係る低金利ローン等誘導策についてでありますが、三島市では若い世代のUターンや子育て支援のため、住宅金融支援機構金融商品であるフラット35の金利を一定期間優遇する支援や、本年7月に覚書を締結した三島信用金庫では、住宅金利優遇のみならず、持ち家を担保に住み続けながら融資を受けられるリバースモーゲージ型住宅ローンを活用する場合の金利優遇制度を実施しているところであります。 

浜松市議会 2019-06-13 06月13日-10号

本市では、大規模災害時に弁護士会住宅金融支援機構などとの協定に基づき生活再建に向けた相談窓口を開設することとしておりますが、こうした対応だけでは被災者に十分な情報が伝わらず、必要な支援が受けられないことも想定されます。 このため、さまざまな分野の専門家などの連携により多様な支援メニューを組み合わせ、個別世帯の状況に応じた伴走型の支援を行うことも重要と考えられます。 

掛川市議会 2018-09-18 平成30年第 3回定例会( 9月)−09月18日-02号

全国 300以上の金融機関住宅金融支援機構と提携をして扱う全期間固定金利型住宅ローンフラット35があります。また、子育て支援地域活性化について積極的な取り組みを行う自治体住宅金融支援機構連携し、自治体による補助金交付などとセットで借り入れ金利を一定期間引き下げる制度があります。それは、自治体住宅金融支援機構連携している場合に利用できます。

三島市議会 2015-12-10 12月10日-07号

次に、第2条の定義について、中小企業関係団体教育機関等金融機関の3者については市内に限定していないが、どのような意図でそのようにしたのかとの質疑に対し、中小企業関係団体では中小企業家同友会教育機関等では静岡県工業技術研究所沼津工業技術支援センター及び沼津テクノカレッジ金融機関では日本政策金融公庫住宅金融支援機構などが市外にあるため、それらの組織を想定して、市内に限定しなかったとの答弁がありました

清水町議会 2015-02-23 平成27年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2015-02-23

209 ◯福祉課長杉山 滋君) 高齢者に関しまして、住居の整備の関係につきましては、家具の転倒防止事業をはじめ、介護保険による住宅改修事業や、独立行政法人住宅金融支援機構による高齢者の家庭に適した良好な居住性能及び居住環境を有する住宅建設改修に必要な資金貸付事業などの制度を活用していただきまして、そのまま住み続けるような政策として対応しているところでございます

伊東市議会 2014-09-08 平成26年 9月 定例会-09月08日-02号

建設部長佐藤活也 君)今回の外壁、そして屋上の部分につきましては、補修の効果がおおむね10年から15年というのが住宅金融支援機構とか国交省の基準でございます。部分的にはひびとか剥離等が出ますが、全体的に効果を及ぼすのはおおむねそのくらいの期間だということになっております。以上です。 ◆19番(稲葉富士憲 君)どうもありがとうございました。  次に、耐震性貯水槽建設工事事業です。

磐田市議会 2012-12-04 12月04日-05号

満60歳以上の人がみずから居住する住宅に、バリアフリー工事または耐震改修工事を施すリフォームを行う場合に、返済期間申し込み本人の死亡時までとし、毎月の返済は利息のみを支払い、借入金の元金申し込み本人が亡くなったときに一括して返済する高齢者向け返済特例制度独立行政法人住宅金融支援機構制度としてあります。

静岡市議会 2008-09-03 平成20年 子育て支援策調査特別委員会 本文 2008-09-03

この制度子育て世帯市内定住をより一層促進するため、大阪市内において供給、建設される民間分譲マンション戸建て住宅タウンハウス等を、民間金融機関独立行政法人住宅金融支援機構融資を受けて、新たに取得する子育て世帯を対象に、融資額償還元金残高に対して利子補給を行うものであります。  利子補給の条件。

静岡市議会 2008-06-30 平成20年 子育て支援策調査特別委員会 本文 2008-06-30

それから、実はもう少しきょうは勉強しようと思ったんですけど、きょうのもう一つの資料で、今度のは、さっき言った国のメニューに合わせて市町村がどういうことを住宅施策としてやりとりをしているかという形の資料ということで、住宅金融支援機構証券化支援事業というような、これはリバースモーゲージの話になるのかな、国のメニューを上げたものをコピーしてお渡しをさせていただきましたので、こちらも今こういう流れになって

  • 1